VimでGo言語を書く環境を設定する
概要
Go言語をインストールして実行できる環境を作り、
VimでGo言語を書く設定をしていきます。
Goのインストール
以下のページでバイナリをダウンロードし、ホームディレクトリに設置します。
1wget https://storage.googleapis.com/golang/go1.3.3.linux-amd64.tar.gz
2tar xvzf go1.3.3.linux-amd64.tar.gz
3mv go1.3.3.linux-amd64 ~/go
4
Goパッケージの保存先であるディレクトリを作成します。
1mkdir ~/go/packages
2
.bashrcなどに、以下の環境変数を設定します。
1export GOROOT=~/go
2export GOPATH=$GOROOT/packages
3export PATH=$PATH:$GOROOT/bin
4
「source ~/.bashrc」で設定を有効にすると、goコマンドが使用できるようになります。
Vimの設定
goコマンドを使用して、以下のパッケージをインストールしておきます。
パッケージ | 機能 |
gocode | 入力補完 |
golint | コーディング規約チェック |
godef | 定義ジャンプ |
インストールコマンドは以下のようになります。
1go get github.com/nsf/gocode
2go get github.com/golang/lint/golint
3go get code.google.com/p/rog-go/exp/cmd/godef
4
Goに対するVimの設定ですが、パッケージに同封されているVim設定ファイルを使用します。
上記の方法でインストールしている場合は、~/go/misc/vimに存在しています。
※現在のGoリポジトリにはmisc/vimは入っていないようです。将来的には少し違う設定になると思います。http://vim-jp.org/blog/2014/09/02/vim-go-extra.html
.vimrcに以下の設定を追記します。
1filetype off
2filetype plugin indent off
3set runtimepath+=$GOROOT/misc/vim
4filetype plugin indent on
5syntax on
6autocmd FileType go autocmd BufWritePre Fmt
7set rtp+=$GOPATH/src/github.com/nsf/gocode/vim
8set rtp+=$GOPATH/src/github.com/golang/lint/misc/vim
9set completeopt=menu,preview
10
これで自動補完や自動フォーマットが動作するようになります。
以下、よく使うコマンドを表にしておきます。
コマンド | 意味 |
:Import {コマンド名} | importにパッケージ名を追加 |
:Drop {パッケージ名} | importにパッケージ名を削除 |
:GoDoc {パッケージ名} | パッケージのドキュメントを閲覧する |
:Godef {定数名/関数名など} | 定義ジャンプ |
参考
Vimを使ったGo言語開発手法
http://mattn.kaoriya.net/software/vim/20130531000559.htm
Go言語のインストール
GOPATH は適当に決めて問題ない
http://qiita.com/yuku_t/items/c7ab1b1519825cc2c06f
Go言語の開発環境構築 (Golang + Mac OS X + Vim)
http://note-of-engineer-b.blogspot.jp/2013/12/golang-setup.html