こんにちは、企画サービス事業部の庄瀬です。
本日シーズ内よりタレコミがありました!(笑)
なんと、シーズのWEBエンジニア桐島さんが
京都新聞に掲載されました!
◎京都新聞「オープンデータの活用探る 滋賀県内のIT関係者ら勉強会」
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20140714000037
8月8日に開催される、びわ湖花火大会の情報が
オープンデータ化されることになりました。
オープンデータ化を行ったのは、大津商工会議所と
「Code for Shiga / Biwako(コードフォーシガ/びわこ)」です。
このCode for Shiga / Biwako の活動にシーズの桐島さんが、
プロボノ(専門知識を活かしたボランティア)として参加しました!
桐島さん凄い!

どこに写っているでしょうか?

正解はこちら
まさかの画面越し…!(笑)
勉強会に参加している様子が小さく映っています。

拡大してみたものの(笑)
写りはちょっと(笑)悪いですが、シーズでは
オープンデータ化のご相談を承っております。
お気軽にご相談ください!
◎びわ湖花火大会のオープンデータ情報
http://opendata.shiga.jp/hanabi2014/