本日は、シーズマガジンの取材のため、
「京都国際マンガミュージアム」へ行ってきました。
マンガミュージアムは、京都市と京都精華大学が運営する、
日本初のマンガ博物館・図書館です。
なんと、所蔵しているマンガ資料は約30万点!
その内1970年代から現在まで発行されたものを中心とする、
マンガ単行本約5万冊が、館内の壁中に並べられています。
もちろん、誰でも手にとって読むことができますよ!

総延長200メートルにおよぶ壁一面に
マンガがズラーッっと並んでいます!

座って読むのもよし

立って読むのもよし

なんと寝転んで読んでもOK!

今日は、あいにく雨が降ってしまいましたが、
晴れの日なら芝生に寝転がって読むこともできます!!
また、マンガミュージアムでは、特別展示やワークショップ、
マンガを実際に描いている現場を間近で見られるコーナーなども開かれています。
ちなみにシーザーズが行ったときは、秋の特別展として、
「ガイナックス流アニメ作法 ~人の群れがアニメを創る!~」が開催されていました。

企画が生まれる瞬間から、壮絶な制作の現場など、
実際の資料とデータを余す所なく展示されています。
子どもからおとなまで、マンガにひたれる「京都国際マンガミュージアム」
ブログでは、簡単にご紹介しましたが、
詳しくはシーズマガジン12月号の「京の見どころ・味どころ」でご紹介しますね!
さらに、シーズマガジンは、次号で創刊50号を迎えます!
これを記念して、みなさまへの感謝の気持ちを込めて豪華なプレゼントを企画しているので、
どうぞお楽しみに!
————————————————- ○京都国際マンガミュージアム
http://www.kyotomm.jp/
○SEEDS MAGAZINE
http://www.seeds-std.co.jp/magazine/
————————————————-